by 謎の旅人


投稿日時:2017/10/15 17:00



西湖にきて3日目。

西湖十景のうち、9景を見て回った。

あと人は「三潭印月」だけだ。三潭印月は、遊覧船に乗らないといけない、西湖内の島だ。

昨日時点で、三潭印月に行くのは、あきらめていた。

天気も悪いし、わざわざ遊覧船に乗っていくほど見るところがある場所には思えなかった。

今日は、

西湖天地

柳浪聞鶯

雷峰塔

南屏晩鐘

宋城

に行って、時間は夕方になり、宋城からの帰りのバスの中で、「やはり西湖十景を完全制覇しないで、明日、西湖を去るのは、将来後悔することになるかもしれない」と考えた。

遊覧船乗り場に近い終点の龙翔桥(公交站)で、バスを降りて、遊覧船の切符売り場まで行ってみた。

16時過ぎで、どうやら、最終便の遊覧船に乗れそうだ。 55元 払い、船に乗った。

16:40頃、船は三潭印月に着いた。雨も降っていて、枯れた蓮がたくさんあり、見るべきものもないが、せっかく、55元も払ったので、島を回った。

 

暗くなり。人も少なくなってきた。

船に戻ろうとしたが、乗ってきた船がない!!

事前のネット情報では、帰りはどの船に乗って帰ってきても良いような話だったが、

停まっている船は、どうも自分が乗ってきた船と違う雰囲気がある。


違う船に乗ろとしたら、中に乗っている人たちが、僕のところに近寄って、「出ていけ」といい、追い出された。

団体旅行者用の貸し切り船か?

 

「出ていけ」はいいけど、ほかに船がないぞ!

管理者がいないような無人島に取り残されるのか?

泣きたいよー。

 

1隻、2階建ての豪華船が停まっていた。金色の大きな船だ。

 

入り口に、乗務員が3人いて、チケットを見せて、「これに乗っても良いか」と聞いてみたが、

見たことがないチケットだったらしく、乗務員たちは首をかしげていた。

乗務員一人(女)が「なんで自分の乗ってきた船がわからないのか」と僕を責めたが、

別の乗務員一人(男)が「彼は外国人だ。」と僕をかばってくれた。

もう一人乗務員(女)が「乗れ」と言ってくれた。

 

ほっとした。これで帰れる。

 

船の中には、欧米人も何人かいた。席はすべて満席で、僕を含めて何人か立ったままだった。

運がいいことに、僕が行きに乗ってきた码头(湖滨路)の近くまで行く船だった。

17:40に無事に码头(湖滨路)に着いた。

僕が行きに乗ってきた船は、灯りが消えて、係留されていた。

本日営業終了ということのようだ。

 

 

 

 

 

 



中国アマゾンで掘り出しものを探そう!


コメント登録